サスティナブルデザインと感性価値

地球温暖化の改善や生物多様性保全の問題は、先進的な技術だけで解決できるものではありません。持続可能なライフスタイルへの誘導など、そこではヒューマンウエアを含めた、新しい感性価値に基づくデザインの提案が不可欠です。
光や風、土や緑とともにある、自然に開かれた施設、生物の機能を高度に活用したものづくり、次世代の子供たちや妊婦、お母さんの暮らしに思いをはせるキッズデザインやマタニティ
デザインなど、最先端のデザイン事例をご紹介しながら、サスティナブルな社会づくりの方策をお話します。
日 時 : 2008年11月19日(水) 13:00―13:50
会 場 : エコッツェリア 千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビル10階
?鷙 03-6266-9400
講 師 : 赤池 学氏(デザイナー)
http://www.udinet.com
参 加 費 : 2,000円
TOKYO URBAN LIFE2008フォーラム参加申込書はこちら
メールによるお申込みメールはこちら
(うまくメーラーが立ち上がらない場合は こちらへお送り下さい tul@tokyo-urbanlife.com)
メーラーが立ち上がりましたら、次の各項目をご記入の上、メールにてお申込みください。折り返し、ご連絡を差し上げます。(*)マークの項目は必ずご記入下さい。
1 参加希望イベント(*)
2 参加者氏名(*)
3 参加者Eメールアドレス(*)
4 勤務先
5 連絡先住所、TEL(*)、FAX
なお、返信が2〜3日間ない場合、メールが届いていないケースも考えられますので、恐れ入りますが下記へお問合せ下さい。
TOKYO URBAN LIFE2008実行委員会 <(財)店舗システム協会内>
TEL 03-3401-4021