「あたり前の新しい生活」
民家のような古典的な住宅に継承され続けた住まいの慣習を見出して、現代の住宅に取り入れる手法を紹介します。
その手法の実践である自作のなかから、都市に建てた住宅と雪国に建てた住宅を比較して、都市居住の可能性について提案します。

納谷建築設計事務所受賞歴
2005年 グッドデザイン賞、
第26回INAXデザインコンペ部門賞-水まわり空間、
2006年 American Wood Design Award
インテリアプランニング賞入選、
秋田の住宅コンクール秋田県知事賞、
第27回INAXデザインコンペ金賞、
第9回『あたたかな住空間デザイン』コンペ住宅デザイン部門ブルー&グリーン賞、
第1回JIA東北住宅大賞2006優秀賞、
2007年 第6回リフォーム&リニューアル設計アイデアコンテスト入賞、第21回秋田の住宅コンクール佳作、
第28回INAXデザインコンペ銀賞
日 時 : 2008年11月13日(木) 14:40〜15:55
会 場 : 東京ミッドタウンカンファレンスROOM9(定員100名)
〒150-0035 東京都港区赤坂9-7-2 TEL03-3475-3103
講 師 : 納谷学氏(建築家)納谷新氏(建築家) http://www.naya1993.com
参 加 費 : 2,000円
その手法の実践である自作のなかから、都市に建てた住宅と雪国に建てた住宅を比較して、都市居住の可能性について提案します。


2005年 グッドデザイン賞、
第26回INAXデザインコンペ部門賞-水まわり空間、
2006年 American Wood Design Award
インテリアプランニング賞入選、
秋田の住宅コンクール秋田県知事賞、
第27回INAXデザインコンペ金賞、
第9回『あたたかな住空間デザイン』コンペ住宅デザイン部門ブルー&グリーン賞、
第1回JIA東北住宅大賞2006優秀賞、
2007年 第6回リフォーム&リニューアル設計アイデアコンテスト入賞、第21回秋田の住宅コンクール佳作、
第28回INAXデザインコンペ銀賞
日 時 : 2008年11月13日(木) 14:40〜15:55
会 場 : 東京ミッドタウンカンファレンスROOM9(定員100名)
〒150-0035 東京都港区赤坂9-7-2 TEL03-3475-3103
講 師 : 納谷学氏(建築家)納谷新氏(建築家) http://www.naya1993.com
参 加 費 : 2,000円
申込書(PDF)はこちら
メールによるお申込みメールはこちら
(うまくメーラーが立ち上がらない場合は こちらへお送り下さい tul@tokyo-urbanlife.com)
メーラーが立ち上がりましたら、次の各項目をご記入の上、メールにてお申込みください。折り返し、ご連絡を差し上げます。(*)マークの項目は必ずご記入下さい。
1 参加希望イベント(*)
2 参加者氏名(*)
3 参加者Eメールアドレス(*)
4 勤務先
5 連絡先住所、TEL(*)、FAX
なお、返信が2〜3日間ない場合、メールが届いていないケースも考えられますので、恐れ入りますが下記へお問合せ下さい。
TOKYO URBAN LIFE2008実行委員会 <(財)店舗システム協会内>
TEL 03-3401-4021