商品化住宅の現在 −コミュニティをデザインする−


コミュニティデザインの重要性
都市空間には多様なタイプのコミュニティがあり
このデザインの良悪が人々のコミュニケーションに影響を及ぼす。
大規模集合住宅や複合施設を中心に多くの実績をふまえて、現在の住宅の
価値創出について提起していただきます。
戸建住宅や集合住宅の設計を中心に住まいづくり、
街づくりに携る。「コミュニティをデザインする」という
発想のもとに大規模集合住宅のデザイン・プロデュースを
数多く手がける。
日 時 : 2008年11月11日(火) 13:05〜14:20
会 場 : 新宿 文化クイントサロン
東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル
TEL 03-3299-2118
講 師 : 染谷 正弘氏(建築家)・奥平 与人氏(建築家)
参 加 費 : 2,000円
都市空間には多様なタイプのコミュニティがあり
このデザインの良悪が人々のコミュニケーションに影響を及ぼす。
大規模集合住宅や複合施設を中心に多くの実績をふまえて、現在の住宅の
価値創出について提起していただきます。
戸建住宅や集合住宅の設計を中心に住まいづくり、
街づくりに携る。「コミュニティをデザインする」という
発想のもとに大規模集合住宅のデザイン・プロデュースを
数多く手がける。
日 時 : 2008年11月11日(火) 13:05〜14:20
会 場 : 新宿 文化クイントサロン
東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル
TEL 03-3299-2118
講 師 : 染谷 正弘氏(建築家)・奥平 与人氏(建築家)
参 加 費 : 2,000円
お申込書(PDF)はこちら
メールによるお申込みメールはこちら
(うまくメーラーが立ち上がらない場合は こちらへお送り下さい tul@tokyo-urbanlife.com)
メーラーが立ち上がりましたら、次の各項目をご記入の上、メールにてお申込みください。折り返し、ご連絡を差し上げます。(*)マークの項目は必ずご記入下さい。
1 参加希望イベント(*)
2 参加者氏名(*)
3 参加者Eメールアドレス(*)
4 勤務先
5 連絡先住所、TEL(*)、FAX
なお、返信が2〜3日間ない場合、メールが届いていないケースも考えられますので、恐れ入りますが下記へお問合せ下さい。
TOKYO URBAN LIFE2008実行委員会 <(財)店舗システム協会内>
TEL 03-3401-4021