インテリアデザインから見たエコ活動
太陽(光・熱)を始めとする自然エネルギーの活用によって、いかに快適な住まいをつくるかが究極の目的です。
そこで、環境問題が深刻な状態にあることから、エコの視点に重点を置き、未来展望を中心に進めます。
私たちのまわりにあふれている、太陽・風・水・土そして緑化などの自然エネルギーの活用に本腰を入れる時が来ています。
太陽の光と熱の導入に弾みをつけるべく、東京都を中心に積極的な補助金制度も整いつつあります。
今回は、各分野で自発的にエコに取り組んできた組織体に今後の展望を活発に討論してもらいます。
日 時 : 2008年11月17日(月) 19:45〜21:00
会 場 : 青山ウィメンズプラザ
パ ネ ラ ー : OMソーラー協会/ecoうちecoまちづくりアカデミー/「あたりまえの家」ネットワーク
エクセルギーシステム推進人 黒岩哲彦氏 / 東京都庁・環境政策局(予定)
総 合 司 会 :IC東京(インテリアコーディネーター東京) 理事 大澤勝彦氏
参 加 費 : 2,000円
申込書(PDF)はこちら
メールによるお申込みメールはこちら
(うまくメーラーが立ち上がらない場合は こちらへお送り下さい tul@tokyo-urbanlife.com)
メーラーが立ち上がりましたら、次の各項目をご記入の上、メールにてお申込みください。折り返し、ご連絡を差し上げます。(*)マークの項目は必ずご記入下さい。
1 参加希望イベント(*)
2 参加者氏名(*)
3 参加者Eメールアドレス(*)
4 勤務先
5 連絡先住所、TEL(*)、FAX
なお、返信が2〜3日間ない場合、メールが届いていないケースも考えられますので、恐れ入りますが下記へお問合せ下さい。
TOKYO URBAN LIFE2008実行委員会 <(財)店舗システム協会内>
TEL 03-3401-4021