楽器の感性とリビングキッチン

楽器のものづくりから出発したヤマハキッチン。
・ヤマハの技術、マーブルクラフト(人造大理石)、ピアノ塗装とエコ。
・ドイツのシステムキッチンから日本のキッチンへ。
・キッチンの常識を変えた、2002年発売のラウンドタイプキッチン。
・オープンキッチンとリビングキッチンの違い。
・キッチンが家の中心となるこれからのリビング空間。

プロフィール
ヤマハリビングテック株式会社
商品企画部デザイングループ グループ長
プロダクトデザイナー
(楽器、スポーツ用品、家具、住宅設備商品のデザイン)
略歴
1976年 愛知県立芸術大学デザイン科卒
日本楽器製造株式会社(現ヤマハ)入社
1995年 ヤマハリビングテック株式会社入社
受賞歴
1979年 毎日デザイン賞 受賞
1990年 全国発明賞−特許庁長官賞受賞 クラビノーバCVP−70
Gマーク選定 楽器及び住宅設備商品各種

イベント概要
日 時 :2010年11月1日(月) 14:00-14:50
会 場 :六本木アカデミーヒルズ40 C4 (港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー40階)
講 師 :宮本 充氏 (プロダクトデザイナー)
参 加 費:3000円(このうちエコストラップ代500円を含む)
(参加費に含まれるエコ・ストラップ代500円のうち10%は環境NPO等の支援金です)