

出展企業一覧
「TOKYO
URBAN LIFE 2005」
WEB Partner













|
|




首都圏エリアは1300万世帯を突破し、人口の半分近くは東京を中心とする都市エリアへの集中が続いており、都市生活とローカルの2極化が進んで行きます。
一方、情報社会の様相は一段と鮮明になってきました。大量生産・大量販売を消化するだけの消費者が、自らの意思で流通産業に連なる一員として、生活者視点の望みを実現化できる時代へ突入したのです。
これからは生産から消費者へのワンウェイではなく、共創で新たな時代を切り開くことが賢明な選択となります。
消費者(コンシューマ)はプロの生活者としてプロシューマに変わったのです。
一方、各消費財の生産、流通に携わる人たちも仕事だけにまい進没するに留まらず、暮らし手と言う共通ベースに立ち、よりセンスのよいもの、より快適なもの、より安心できるものを追求し、社会や生活文化の高度化に貢献するなど、明日の都市の暮らし方(
URBAN LIFESTYLE )のあくなき向上・創造こそ、全ての人にとっての共通の課題であり目標なのです。
2005 TOKYO URBAN LIFESTYLE CREATORS BUSINESS WEEK は、生活者一人一人のニーズ・ウォンツの新しい関係について、クリエータ(建築家、インテリアコーディネイターなど)の想像力を遺憾なく活用しながら、生活を起点にした「衣・食・住・遊・休・知・交・健・美」の、新しい都市の暮らし方を創造する上での一翼を担うものです。様々なコミュニティで情報を共有し、共同で新たなコト・モノ需要づくりを通じ、よりよいアーバンライフスタイルを追求していきます。
※TOKYO URABAN LIFESTYLE CREATORS BUSINESS WEEK
はTOKYO URBAN LIFE
の正式名称です。 |


多様な「暮らし方」コミュニケーション創出とデザイニングによる需要喚起 |


創造と技術の融合 |


需要喚起(オンデマンド)の新しいライフスタイル提案の展示を目指します。 |
|